人材開発支援助成金の落とし穴
2025年04月23日 12:19
人材開発支援助成金はご存じでしょうか?
従業員さんに就業時間内にスキルアップのための訓練を受講してもらうと、その訓練にかかった経費と、就業時間に応じた賃金額の助成が受けられる制度となっており、最近よく言われる「リ・スキリリング」にもマッチする事から何かと話題になることの多い助成金です。
国がお金を出してくれて、従業員さんをより強い戦力とすることができる素晴らしい制度だと思いますが、
「人材開発支援助成金を利用し、実質無料で訓練を受けられます!!」
などの謳い文句で集客を行う業者が横行し問題になっています。
簡単にスキームを説明すると、業者が必要以上に高い金額で訓練費を請求し、その金額に対し助成金を申請、その後、高い金額で受け取っていた訓練費の一部を何らかの形で会社にキックバックするといった手口です。
最近発行された助成金のパンフレットにも、しつこいくらいにこのスキームによる不正受給についての警告文が掲載されています。一度不正が認定されてしまうと5年間助成金の申請ができないばかりか、最悪の場合は刑事告訴される恐れもあります。いい話だと思っていたら、不正に巻き込まれていた・・・という事のないように注意したいものです。
↓お問い合わせ・HPはこちら