みかづき社労士ブログ【@東大阪・大阪東部】

今宵は七夕

2025年07月07日 09:13

メンバーの月野です


令和7年7月7日 七夕 「たなばた」

日本の禊行事のひとつで、神様へ豊作の祈りと穢れ払いの供物として「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれる乙女が、「棚機(たなばた)」と呼ばれる織機を使って着物を織ったのが始まりとされ、平安時代の宮中行事から江戸時代には庶民へ広がり、笹に願を書いた短冊を飾る現代につながっているようです。


真夏の夜、天の川をはさんで織姫ベガと彦星アルタイルの逢瀬があり、夜明け前にほぼ同時に地平線へ消えてゆくというのも浪漫があって素敵ですね。


皆様は今宵、どのように過ごされますか。


私は、今年はちょっと真面目に、米の豊作を心から祈ります。そして日本で育った美味しいお米を日本国民が食べられることを心から願います。


↓お問い合わせ・HPはこちら

みかづき社労士事務所 【東大阪 大阪市 門真 大東 八尾】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー